apoPTOSIS:mod.HB

最近は写真日記。

ブック・バトン:Book Baton

 Via id:KEN_NAITO:20050625#p1。
Book Baton、ルールは以下の通り。

  • 持っている本の冊数
  • 今読みかけの本 or 読もうと思っている本
  • 最後に買った本(既読、未読問わず)
  • 特別な思い入れのある本、心に残っている本5冊(まで)
  • 次にまわす人5人まで

 一応、一般図書の範囲で(専門に触れるものは除く)。

持っている本の冊数

 「わかりません」
 多分1000は軽く超えてるんじゃないかと。ミカン箱で20箱以上と、人より大きい本棚3つ分に、それ以外に部屋のあちらこちらで積み上がったブック・タワーとか。1度蔵書リストを作ろうと思ったけれど、1日がかりで、ロフト内の本を整理できず、メインである部屋にも降りられなかったから止めた。iSightでバーコードを読んで、リストを作る方法があったけれど、今度試してみようか。

今読みかけの本 or 読もうと思っている本

4480056718フーコー入門
中山 元

筑摩書房 1996-06
売り上げランキング : 4,202

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

4004305039マックス・ヴェーバー入門
山之内 靖

岩波書店 1997-05
売り上げランキング : 26,943

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

4004306302冠婚葬祭
宮田 登

岩波書店 1999-09
売り上げランキング : 183,607

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 以上が読みかけの本。

4061495755動物化するポストモダン?オタクから見た日本社会
東 浩紀

講談社 2001-11
売り上げランキング : 9,370

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 これはペラペラ捲りながらも、読み始められない本。多分、上のどれかが読み終われば手を付けるかと。

最後に買った本(既読、未読問わず)

4087201678ナショナリズムの克服
姜 尚中 森巣 博

集英社 2002-11
売り上げランキング : 63,157

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

4061493841マンガと「戦争」
夏目 房之介

講談社 1997-12
売り上げランキング : 54,419

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 これもCDと同じで、古本屋で大量に買うため覚えてないけれど、イタリアに持ってきている本で、記憶に新しいのはこの2冊。ナショナリズムの克服は既読。マンガと戦争は、未読。
 日本に帰った時に買った本で、どうしても読みたかったけれど、読めなかった本がこれ。専門書以外で、イタリアにハードカバーを持ってくるのは辛いので。 

4062125684好き好き大好き超愛してる。
舞城 王太郎

講談社 2004-08-07
売り上げランキング : 20,873

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 帯の「愛は祈りだ」という言葉が、何だか内容の全てを語っている気はするけれど。

特別な思い入れのある本、心に残っている本5冊(まで)

4003220498ハムレット
シェイクスピア SHAKESPEARE 野島 秀勝

岩波書店 2002-01
売り上げランキング : 44,648

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 中学1年生の読書感想文がハムレット。演劇部上がりの母親の影響で、「ハムレットハムレットハムレット」と子供のころからすり込まれ、洗脳されるがままに読んだ。かといって「読め」とは言われたものの、内容に関しては何の説明もなく、ただ「ハムレット」と言われていただけで、「あれは〜」とか「これは〜」という話を、今まで一切したことがない。

生きるか死ぬか、それが難題だ。一体どちらが立派と言えるのか、残忍な運命の矢玉をじっと耐え抜くのか、それとも、海なす苦難をものともせず戦い抜いて、根だやしにするのか。死ぬことは眠ること、それだけだ。眠りは心の愴みも、この肉体に引き継がれた千もの苦悩も終わらせてくれるならば、それこそ願ってもない終結だが。死ぬことは眠ること。眠る、もしかすれば夢を見る。ああ、そこに差障りがある。この形骸の煩わしさを抜け出た時、その死の眠りの中で一体どんな夢を見るのか、それを思うと決意も鈍ってしまう。憂き世の苦しみに命を長らえるのもこのためだ。抜き身の短剣ひとつあれば簡単にこの世から離れられるのに、誰がおめおめと忍んでいようか、この世の厳しさやや辱め、暴君の非道、驕れるものの横柄、蔑まれた恋の愴み、裁判の遅滞、役人の尊大、小者が有徳の士の忍耐をいいことに働く無礼の数々を。もし、死後の不安がこころを惑わせなければ、誰がこの嫌な世に汗を流してうめきながら、このような重荷を忍んでいようか。だが、死の国は、まだ誰も還ってきた者のない、見も知らぬ国だ。その不安があればこそ、知らない国へ逃れるよりは現在の苦難を忍ぶ方を選んでしまうのだ。こうやって物思う力を持つ故に誰もが臆病者に成り下がり、決意の色も熟慮の青白い色に弱められ、一世一代の企てもこんなことのために横へそれ、ついには実行の名前を失うのだ。

 http://www.gpwu.ac.jp/door/todokoro/memo/memoham11.htmlより。

4101010188文鳥・夢十夜
夏目 漱石

新潮社 1976-07
売り上げランキング : 4,290

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 高校1年の時に現代文の教科書に載っていた。第一夜は何度読んでも良い。

「百年待っていて下さい」

 と、声を張り上げて読んだ、現代文の教師の声が印象的だった。

4101439214ASIAN JAPANESE?アジアン・ジャパニーズ〈1〉
小林 紀晴

新潮社 2004-03
売り上げランキング : 159,079

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 オーストラリアから帰ってきて、受験一色だった教室で、そんなこともお構いなしに読んでいた。思春期真っ盛り。結局、タイとインドにバックパック旅行。沢木耕太郎とか、素樹文生とか、藤原新也とかも読んだけれど、小林紀晴の文章が僕には合っていた様だ。ただ、作品として、インドに関係したもので一番残っているのは、遠藤周作の「深い河」。
 フランスで神学を学びながらも、異端視され、インドに辿り着いた、もう1人の主人公。「神は、はたらきです」と、それぞれの神の形を説いて回る。遠藤周作の人生の集大成の様な本だった*1

4101359164うたかた/サンクチュアリ
吉本 ばなな

新潮社 2002-09
売り上げランキング : 62,032

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 ハチ公の最後の恋人かアムリタで迷ったけれど、ここはサンクチュアリで。吉本ばななを読んでいたのは高校の頃だったけれど、何故かサンクチュアリが一番印象深かった。物語とか細かいことは忘れているのだけれど。

4062639246すべてがFになる?THE PERFECT INSIDER
森 博嗣

講談社 1998-12
売り上げランキング : 5,766

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 これは多分、メフィスト・バトンとかやった方が良いのかもしれないけれど、理系ミステリーとか、メフィスト賞とかに影響を与えた作品として、これだけは外せないかと。真賀田四季犀川創平。この二人のコミュニケーションと、犀川先生と西之園萌絵の間のコミュニケーションには開きがあり過ぎて、それでも萌絵ちゃんを選んじゃうところが、犀川先生らしいかと。

「先生……、現実って何でしょう?」
萌絵は小さな顔を少し傾けて言った。
「現実とは何か、
と考える瞬間にだけ、
人間の思考に現われる幻想だ」
犀川はすぐ答えた。
「普段はそんなものは存在しない」

次にまわす人5人まで

 うーん。バイオレンスにまた送ってみようか。
id:WhoInsideさん
id:tetsu23さん
id:trolleyさん
id:mitsubeさん
id:doron_joeさん
 「ウザスwww」って思ったら、もうスルーしちゃって下さい。ああ、でも、id:laquilaさんは、強制です。

*1:自身、カトリック信徒であり、フランスにも留学。肺結核や戦争など、自伝的なエピソードがちりばめられている