apoPTOSIS:mod.HB

最近は写真日記。

2004-03-01から1ヶ月間の記事一覧

イタリア国立大学留学への道!?

イタリアの国立大学に留学をするには、まず東京のイタリア文化会館に連絡をしなければならない。方法は二つ。奨学金を取るか、私費留学か。その上で学位取得コース(Corso di laurea)か、単科コース(Corso singola)に別れ手続きの方法が変わってくる。僕…

バスケとイタリアと中国

時間があれば毎週末バスケをしている。ペルージャ外国人大学(Palazzo Gallenga)の目の前にはバスケのコートがあって様々な国の人間がバスケをしている。特に最近は暖かくなって毎日といっていいほどバスケをしている生徒を見る。多いのが中国人。イタリア…

ショーペロって何?

Sciopero、日本語でストライキ。日本ではあまり経験がなかったので始めは戸惑った。バスが丸一日動かなかったり、電車が24時間動かなかったり。時には学食(mensa)が休みになったり。大学ももちろん休みになる。イタリアはストで有名な国らしいけれど、生…

インベーダーゲームとゲーセン

近くに住む工学お兄さんは、僕が子供の頃にゲームを教えてくれた。置く場所が無いからと僕の家に、インベーダーゲームを持ってきた。家庭用ゲーム機ではなくて、業務用。それからことあるごとに基盤を持ってきたり、新しい筐体を持ってきたりして僕の家で遊…

2コンのマイクは何処へ?

ファミコンを購入したのは1984年だったかと思う。ボタンは四角でゴム製。持っていたゲームはもちろんマリオブラザーズ。次に買ったソフトを覚えていない。実家の近くに住んでいたお兄さんが工学系でその影響だった。彼の家に行くといつもハンダ鏝を持っ…

Macのこれからのロードマップは?

OSX以降のMacOSは何処に行くのか。iPodの話しばかりでOSの話しは一般的じゃない。Macを使ってる人からすれば「OSXを知らない人はいないだろう」と言うかもしれない。しかしWindowsに較べてMacOSの認知度は本当に低い。例えばWindowsと聞けば誰もがパソコン…

総額表示制度

2004年4月1日から日本では商品は全て消費税込みの値段に改められる。ほとんどの場合値段は据え置きで、実質5%の値引きになるという。消費者にとっては良い話しだが流通関係者にとっては悩みの種だろう。デフレの世の中だからと嬉しがっているのは消…

西尾維新と佐藤友哉

メフィスト賞でデビューし、新時代の作家として代表される2人。どちらも1980年以降の生まれで、メフィスト賞投稿時は10代だった。西尾維新は、戯れ言シリーズの他に流水トリビュート、最近ではきみとぼくシリーズが出てるらしい。ちなみに戯れ言シリ…

ペルージャ外国人大学

1921年に設置されたイタリア語を学ぶ外国人のための国立大学。最近では外国人だけではなくイタリア人のための学部も設立され、本家のペルージャ大学よりも語学を学ぶ学生の間では人気がある。イタリア人学部には日本語の授業もあり、最近では交換留学も…

宇宙から情報が降ってくる?

もちろん人工衛星を用いた情報ネットワークの話し。今はH2Aに名称変更しているけれど、初期のH2ロケットが打ち上げられる時に、衛星を介したネットワークがこれからのスタンダードになるという話しを聞いた。今のスタンダードはADSLで準スタンダードがFTTHか…

コンテンツ創造科学産学連携教育プログラム

早ければ今秋にも発足される東大のプログラム。その狙いはアニメやゲームの技術と知識に長けたプロデューサーを育成すること。予定では講師に鈴木敏夫、押井守、大友克洋などがあげられている。日本が国を挙げてそういった文化をバックアップしていこうとい…

アニメと漫画とゲームと現実と仮想と

コメント欄へのレスはコメント欄に書くのが通常だろうけれど長くなりそうなのでこちらへ。 04/3/16 現代の若者はゲームやアニメによって大変悪い影響を受け現実とバーチャルの区別が着かなくなってしまった 確かに現代はリアルとバーチャルの区別が前世代よ…

インターネットと情報操作

世界のインターネットユーザーの過半数がgoogleを使用している。日本では3分の2以上のユーザーだろうか。もちろんその中には他のサーチエンジンなどの併用、またはgoogleに引っ掛からないリンクを辿っていく方法もある。今まではヤフーにしても検索エンジ…

理系と文系

森博嗣が定義した理系と文系は「文章を書ける能力がありながら理化学の知識に基づいてるのが理系で、それ以外は文系」だったかと思う。要するに文系は理系の一部であるという考え。僕は中学までは理数系の成績の方が良かったが、高校からは進路のために文系…

テロルの時代

スペインのテロ。イタリアではすぐにアルカイーダとの関係が持ち上げられた。ちなみに僕はこのニュース、日本からの電話で知った。テレビをつけるとマドリードのアトーチャ駅の映像。2001年の9月11日は日本の友人の家で見た世界貿易センタービルの映…

携帯電話

日本の携帯電話は世界中のどの国よりも進んでいる。キャリアの話しではなくて携帯電話そのものの話。キャリアに関しては、逆に日本の方が遅れていると考えたほうが良いだろう。イタリアで一般的なキャリアはVodafone、Tim、Windで、Vodafoneは日本でも有名で…

ビザと滞在許可証(ペルージャの場合)

イタリアに日本から渡航する場合、観光の場合であれば90日間以内であればビザは必要ない。またその期間内であればペルージャ外国人大学にも観光をしながら通うことはできる。外国人大学にてイタリア語を学ぶ日本人のほとんどは、日本で就学ビザを取り、イ…

体育教室

スポーツは平均よりは何事もこなせると思っている。幼稚園の頃から体育教室に通い、小学校3年までスポーツのほとんどは教え込まされた。夏にはキャンプ場に行き、冬にはスキーをしに雪山、もしくはスケート場。小学校2年から高校に入学するまで剣道の道場…

菅野よう子

菅野よう子の音楽に出会ったのはBrain Powerdだった。それ以前のマクロスプラスやエスカフローネなどは後から知った。Brain Powerdのサントラをツタヤで借りて聞いたのが初めてで、それまではアニメのサントラを聞くことはまずなかった。というより全般的に…

エヴァとビバップ

1995年の3月から翌年の3月までオーストラリアに居たため本放送を見ることができなかったエヴァ。帰国してすぐにツタヤでビデオを借り、最終回は友達に借り全てを見ることができた。一話目を見た時はただ笑ってしまった。オープニングは情報盛りだくさ…

森博嗣

すべてがFになるから始まったS&Mシリーズ。出版がそうであっただけで本当は4作目だったというのは有名な話し。このシリーズで僕が好きだったのは、すべてがFになると今はもうない、そして有限と微小のパン。Fと有限は真賀田四季が絡んでいるから面白いの…

大学のシステム3(イタリア文学)

ルネッサンスから1700年代の啓蒙主義まで。流れとしたら古典主義、人文主義、反宗教改革、バロックとマニエリズモ、アルカディアときて啓蒙主義。実際のところこの時代、日本だったらイギリスかフランスの方が重点的に勉強されるだろう。僕が持ってる、…

メフィスト

初めてメフィスト賞に触れたのは大学2年の頃。それまでミステリー系はまるで興味がなかった。小学生の時に読んだ三毛猫ホームズやシャーロックホームズ、島田荘司くらい。それ以降は純文学ばかり。火曜サスペンスや湯煙系の奥様ミステリー番組もまるで見ず…

宮崎と押井と大友

この3人の作品はイタリアでも簡単に手に入る。ジブリシリーズは子供向けということもあってスーパーでも売っているくらいだ。僕個人の感想だが、千と千尋の神隠しが面白いとはまるで思えなかった。映画でも、テレビでもDVDでも観たが何度観てもジブリ作…

大学のシステム2

2003年9月29日に始まった前期の授業では、イタリア文学、ギリシア史、ギリシア美術史、原・先史学、文化財法。この5つが必修だった。一つの授業は週に6時間あり、一コマ2時間が週3回。1ヶ月20時間で1モジュールであり、クレジットして3もらえ…

ペルージャ対ボローニャ

昨日はペルージャで対ボローニャ戦。中田英寿が出てるために観戦。中田戦は2度目。去年の2月にもパルマ戦を観に行った。その時は後半途中で交代したが、昨日はフルタイムで出場。初めて観に行った時に感じだことは、やはり中田の身体が他の選手と較べて、…